住所フォームでGoogle自動入力を使うと、顧客は手間をかけずに素早くチェックアウトできるようになります。この機能が、まもなくShopifyにも導入されます。
どのストアも顧客に買い物を楽しんでもらうために多大な努力をしていますが、購入手続きの際に入力欄が複数あると、顧客が手間取ったり、購入を諦めたりする可能性があります。顧客がスマートフォンを使ってショッピングしている場合は、これがさらに顕著になります。小さな画面で購入手続きを行うと入力をミスしやすく、修正に時間がかかるからです。
顧客体験の改善やコンバージョン率の向上を支援するため、Shopify はまもなくGoogle自動入力を追加料金なしで導入します。この機能は、まもなく各ストアで自動的に有効になります。
数文字を入力するだけで、あとは自動で完了
顧客がチェックアウトに進み、住所の最初の数文字を入力すると、Google自動入力が即座に住所を自動的に入力します。入力ミスや再入力の手間がほぼなくなります。
以下がその機能のイメージです:
シンプルなアップデートがもたらす大きなメリット
Google自動入力機能のテストでは、コンバージョン率の向上や、モバイルでの約20%の時間短縮、エラーの減少が見られました。住所の入力ミスに対処する手間が省けるため、受注処理や他のビジネス構築に充てる時間が増えます。
ECストアとして成功するには、あらゆる細かい点にいたるまですべてを正しく行う必要があり、Shopify はそうした細かい点を一つ一つ改善することに継続して取り組んでいます。
ECストアとして成功するためには、顧客に最高の体験を提供することも重要です。特に繁忙期には、このアップデートがそれをサポートします。