今日からShopify で販売を開始しよう

Shopifyを無料で試して、ビジネスの開始、運営、成長の為に必要なすべてのツールとサービスを体験しましょう。

ノートパソコンで小規模ビジネス向けローンの申し込みを行っている女性。

10月開催 Shopify Partner Town Hallのまとめ

1. 定期購入機能の発表 - Glen Coates, Shopify Director of Product

     昨年にアナウンスしてから時間が経ちましたが、
    ついに定期購入(サブスクリプション)機能について発表します。
    弊社開発チームが機能を構築中に、パートナーやマーチャントからの多くのフィードバックを受け、APIの改善が必要だと気付きました。皆にとって役立つよう、今年方向性を変えて機能を再設計しました。

    私たちがAPIの開発に適用した原理・原則についてお伝えします。

    • Shopifyのチェックアウトはマーチャントのパフォーマンス、信頼性、適応性を保証すること。
    • マーチャントのビジネスモデルを意識して開発をすること。
    • 商品と販売方法を切り離して考えること。
    • 定期購入機能が企業規模や業種問わず幅広く使えるようにすること。

    サブスクリプション API

    サブスクリプション(定期購入)機能を全てのアプリ開発者に公開します。
    3つのAPIをご紹介します。

    そして、シームレスなアプリ体験を実現するためArgo(アルゴ)を提供します。Argoは、アプリ拡張のための安全性の高い技術で、Shopify全体のワークフロー(管理画面からチェックアウトまで)にアプリの機能を連携することができます。

      サブスクリプション機能のデモ動画はパートナーダッシュボードよりご確認ください。

       

      デモを見る


      今後のスケジュール

      • 今週:パートナーへサブスクリプションAPIへの早期アクセスを付与

      アクセス権限を申請する

      • 10月下旬: beta版開発に協力した一部のパートナーから、新しい定期購入アプリがアプリストアへリリース
      • 10月21日2:00 AM:Twitchでデモをライブ配信(録画動画も掲載します)

      Twitchをみる

      • 2021年1月:サブスクリプション API の公開

       

      2. Shopify最新情報 - スペジャルゲスト

      テーマエディタ(Theme Editor)のご案内 - Amal Al Salami, Shopify

       

      この度、React のテーマエディタを再構築しました。
      飛躍的にテーマ編集のロード時間を短縮し、テーマエディタのパフォーマンスを向上させました。このアップグレードでは、より優れたモバイル編集体験の提供と直感的に操作できるUIにしました。

      詳細をみる

       


      テーマキット(Theme Kit)のご案内 - Thomas Kelly, Shopify

      Theme Kitの新バージョンをリリースしました。
      新しいバージョンはチェックサム(Checksums )を用いているため、不必要なファイルのダウンロードやアップロードをスキップすることができ、開発時間を大幅に短縮することができます。これによってテーマ開発に取り組む際に、この人気ツールの開発者エクスペリエンスを劇的に向上させることができます。詳細はこちらをご覧ください。Theme Kitの基本設定についてはこちらでご説明しています。

      APIのアセット確認する

       


      特別企画のご案内 - Caitlin Teed, Shopify

      11月にパートナー向け特別企画を発表する予定です。この企画はパートナーの実績や功績に賞賛をおくることをコンセプトにしています。具体的な内容は来月お楽しみに!

      Shopifyで実績のある方なら誰でもが参加できます。
      対象となるのは英語圏以外に日本、中国、インド、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン在住のパートナーです。


      以下のページに登録して、最新情報を入手しましょう!
      過去の実績や功績でアピールしたいことを考えてみてくださいね。

      詳細をみる

       

      3. BFCMパートナーディスカッション - Shopifyパートナー 4社

       このセッションではブラックフライデー/サイバーマンデー(BFCM)についてShopifyパートナーとディスカッションします。

      【登壇者の紹介】

      • Jameela Ghann (Fera A.I, Marketing Manager)
        Fera A.IはShopifyでソーシャルプルーフやレビューのアプリを提供。現役のShopifyマーチャントとしてジュエリーブランドを展開。
      • Maura Woodman (Rewind, Product Manager)
        2015年からパートナーとして活動。Rewindはバックアップソリューションのリーディングカンパニーとして多くの有名企業を支援している。
      • Ben Moore (Pixel Union, CEO)
        10年前からパートナーとして活動。テーマ、アプリ、ストア制作と幅広くサービス提供しています。以前はMetaLabのマーケティングディレクターを務めていたためアプリ開発分野でも豊富な経験を有する。
      • Sharon Goldstein (LimeSpot, CEO)
        LimeSpotはAIのパーソナライゼーションアプリを提供。アップセル、クロスセルでコンバージョン率、トランザクション規模、顧客エンゲージメントを向上させる。

       

      Q:今年のBFCMはどうなる?BFCMの予想は?

      Jameela:今年はショッピングモールに行きたくないと答える人が多いので、必ずオンラインストアでのお買い物が増えます。トラフィックが多くなることを予想して、クライアントにチェックリストを渡したりなど、私はかなり早くから準備しています。CVRを改善する方法はたくさんありますが全部やるのは難しいので、マーチャントには1つのことに集中するよう伝えています。例えば、ストア表示のスピードを改善するならそれだけを徹底的に調査して改善するとか。

      Ben:今年3月以降、オンラインショッピング人口が増え、多くのマーチャントからオンラインストア構築の相談をもらっています。私は最悪な事態に備えるよう伝えています。例えば、自社開発したテーマやアプリも10倍のアクセスがあると予想して検証し、パフォーマンスと耐久性を保証できるようにしています。

      Maura:今年学んだことは、何事も予測不可能であることです。弊社はトラフィック規模に関わらず、常にパフォーマンスや耐久性の改善に取り組んでいます。今回だけでなく今後もイベントやセールは続くので、長期的な視点を持つことが大事です。常に自社ソリューションやサービスをアップデートし続ける努力が求められますので、弊社では適切な人を採用したり、検証頻度を増やしたり、対策や予防策を増やしています。

      Sharon:今年は消費者の購入時期が早まっている傾向があります。消費者はいつもより早くセールを調べたり、サイトに訪問したりして、何を購入するか決めているので、早期に備える必要があります。また、消費者獲得の方法は変わります。実店舗ではなくオンラインでどのように消費者にリーチするかを早くから考えて準備する必要があります。

      Q:今年のBFCMに備える方法について、他のアプリ・テーマ開発者やストア制作者向けに、古株の代表として具体的にどのようにアドバイスしますか?

      Ben:巨大トラフィックでも自社サービスがしっかりパフォーマンスできるようしっかり検証することです。そして、セールに向けて適切なロードマップを作ることです。私たちはコードフリーズもしますが、今はバグ修正を最優先しています。最新機能やサービスを出すのではなく、セール時期に備えて、サービスの体験を円滑に提供できるようバグ修正やパフォーマンス向上やサービスの最適化に取り組んでいます。


      もう一つは、サポートです。クライアントが増え、新規獲得のために自社のマーケティングに注力するのは良いですが、サポートが疎かになる可能性があり、マーチャントに対して真の役割を果たせない危険性があります。クライアントのストアを管理をして、セール時期に備えて適切なアドバイスをできるようにしましょう。


      最後に、自社のサポート部門を支援すること。セール時期が終わったあと、プロダクトやサービスの体験が悪く、離れていくクライアントがいます。サポートチャネルを拡張・整備するだけでなく、フロントラインに立つメンバーを支援することを忘れずに。サポートメンバーが良い体験をクライアントに提供できるように、燃え尽きないように支援することで、パートナーだけでなくマーチャントの成功に繋がります。

      Jameela:Benの内容に加えて、非常に質の良いFAQやサポートページや資料を用意することも非常に大事です。丁寧に設定方法や使い方を記載することによって、カスタマーサービスにくる同じ質問を減らし、サポートメンバーの負担軽減に繫げることができます。

      ----- 

      ここでは、ハイライトを記載しております。全てを視聴する場合、パートナーアカウントにログインして「教育」セクションにて録画されたパートナータウンホールの動画をご覧ください。

      視聴する

       

      Shopifyパートナープログラムでビジネスを成長させる
      マーケティング、カスタマイズ、またはWebデザインや開発など提供するサービスに関係なく、Shopifyパートナープログラムはあなたを成功へと導きます。プログラムの参加は無料で、収益分配の機会が得られ、ビジネスを成長させる豊富なツールにアクセスできます。情熱的なコマースコミュニティに今すぐ参加しましょう!

      今すぐ登録
      トピック: