本日はShopifyストアに代金引換(代引き)の決済方法を設定する方法について説明します。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが2018年に発表したデータによると、32パーセントの人々が代引きを使用し、インターネット上で商品やサービスを購入しています。現在、クレジットカード決済のみの導入しか検討していない場合、もしかすると多くのお客様を既に逃しているかもしれません。
ということで、売上をアップするためにも代引きの設定は知っておいて、損はないはずです。それでは、さっそく設定方法に移りましょう!
Step 1
管理画面左下の「設定」をクリックします。続けて設定画面で「決済設定」を選択します。
Step 2
ページ下部の「手動の決済方法」から「その他の決済方法を有効にする」を選択します。
Step 3
「詳細」の内容には、チェックアウト画面の支払い方法選択のページで表示されます。代引手数料が料金に加算されることや、国内発送のみであることを明記しましょう。
「支払いの手順」は、お客様が注文を確定した後のページで表示されるものです。再度手数料が加算されることや、合計金額を配送員に支払うことなどを記入しましょう。
「起動させる」を押して完了です。これであなたのストアのチェックアウトページの支払い方法に代金引換が追加されました!
Step 4
では、実際に確認してみましょう!
支払い方法のページには「代金引換」が追加され、先ほど入力した詳細が表示されています。
また、注文確定後には以下のように手順が表示されるようになりました。

ストアに代金引換を設定して、より多くのお客様と出会いましょう!
なお、代引きを設定すると、入金が確認次第、管理画面上で「支払い済としてマークする」をクリックして、売上を追跡しましょう。
代引きのおすすめアプリ
代金引換で注文された商品の送り状を作成するときには、Ship&coというアプリが便利です!Ship&coは日本のセラーのために開発された出荷管理システムで、送り状や納品書の作成がワンクリックで可能。Shopifyのアプリストアからインストールすることができます。
代金引換では、佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便ゆうパックの送り状発行に対応しています(お持ちの運送会社アカウントに、代金引換/コレクト契約が既に紐づいている事が条件となります)。
なお、Ship&coにはShopifyの代金引換情報は同期されません。手入力にて追記いただく必要があります。
佐川急便 代引手数料(税別)
1万円以下 300円
3万円以下 400円
10万円以下 600円
30万円以下 1,000円
詳しくはShip&coサポートページ「代金引換伝