今日からShopify で販売を開始しよう

Shopifyを無料で試して、ビジネスの開始、運営、成長の為に必要なすべてのツールとサービスを体験しましょう。

ノートパソコンで小規模ビジネス向けローンの申し込みを行っている女性。

Shopify Post-Unite Japan 2019を開催しました

2019年8月6日に都内にてShopify Post-Unite Japan 2019を開催いたしました。

当イベントはカナダで行われている世界最大級のEコマースのカンファレンス「Shopify Unite」の日本版として年に一回開催されるイベントです。

今回のイベントは以下のプログラムで開催されました。

  • オープニング
  • Shopifyのプロダクトアップデート
  • パートナー企業による講演
  • ワークショップ
  • Shopify E-commerce Award 2019
  • ネットワーキングパーティー

オープニングではShopify Japanカントリーマネージャーのマーク・ワングより挨拶と、本邦初公開となる消費者購買行動データを発表しました。

Shopify Japanカントリーマネージャーのマーク・ワング

Shopify Japan カントリーマネージャーのマーク・ワング

Shopifyのプロダクトアップデートでは、

  • オンラインストア購買体験の進化
  • 多通貨・多言語によるグローバル展開
  • バックオフィスの最適化
  • 新しい開発者ツール
  • Shopify パートナーエコシステム

といった新機能に関する情報をご案内させていただきました。

 Shopify Japan コンテンツストラテジストの豊田亮太

Shopify Japan コンテンツストラテジストの豊田亮太

パートナー企業によるセクションでは、

  • フェイスブック ジャパン株式会社 丸山祐子様より「Instagramのショッピング&マーケティング活用法」
  • PayPal(ペイパル) Pte. Ltd.  小出真一郎様より「データで見る越境ECと決済最新トレンド」
  • アマゾンジャパン合同会社 井野川拓也様より「お客様の声からわかるAmazon Payと新しい取り組み」
  • イーベイ・ジャパン株式会社 岡田朋子様より「海外各国のEC市場動向及び、日本から各国に向けた越境ECにおける販売トレンドについて」
  • グーグル合同会社 九条彦傑様より「How smart your shopping experience can be? 〜EC事業拡大のための機械学習〜」

のご講演をいただきました。

PayPal Pte. Ltd. Head Of Japan Partnershipの小出真一郎氏

PayPal Pte. Ltd. Head Of Japan Partnershipの小出真一郎氏

また、Shopify Japan初となるワークショップも開催されました。

ワークショップでは、

  • Shopify Japan株式会社 岡村純一より「Liquidを使ったテーマ作成トレーニング」「NodeとReactを使った埋め込みアプリ開発入門」
  • 株式会社フラクタ 藤永智士様より「アプリ課金で学ぶ実践GraphQL」
  • 株式会社トランスコスモス技術研究所 下田昌平様より「管理画面を活用したアプリマーケティングのグロース方法」

が実施され、多くの開発者が参加されました。

Shopify Japan テクニカルパートナーマネージャーの岡村純一氏

ワークショップの様子

その後は、Shopify E-commerce Award 2019とネットワーキングパーティーが開催され、大盛況のうちに幕を閉じました。

アワードを受賞された皆さん

今後もShopify パートナーとなることをご検討されている事業者様やShopifyのご利用を検討されているEC事業者様を含めてのイベントを開催する予定ですので、ぜひ当ブログをチェックいただけたらと思います。

また、Shopify パートナープログラムにご興味のある方は以下から詳細をご確認ください。


ネットショップを開設しよう!

Shopify無料トライアルはこちら

トピック: